!!ああっと!!
突如として公式が何かを数え始めた様で、俄にざわつき始めたロードラ界。
……まず、問題が幾つかあります。
最初に、そもそもこのカウントの意味は何なのか?と言う問題。
猶予と謳ってサービス終了までの時間をカウントしている以上、恐らくはこの刻限までに何か条件を満たして欲しいと言う事なのでしょう。
条件と言うのは示された通り、「解放すべき残魂」をゼロにする事だと思われます。
「全ての魂」とは何なのか。そして、「解放された魂」と言うのは何を指すのか。
我々プレイヤーにそれを示す以上、ゲーム内の何らかのプレイヤーのアクションがこのカウントに反映されるのは間違いが無い。
でも、アプリ内のお知らせやタイトル画面など、「全てのプレイヤー」に対してこの情報が開示されている訳では無い。
況して、カウントを出来るだけ減らして、と言う風にも取れるメッセージなのに、その明確な条件の理解と解釈に関してはプレイヤー側に完全に委ねている。
ある程度推理が可能とは言っても、よくある、成功を見越した上での「何百RT達成でプレゼント」と言う様な企画ではなく、ノーマルクエストクリア数でもラストクエストクリア数でもちょっと達成が難しそうな数字。
……つまり現在のところ濃厚な二つの説のどちらだとしても、叶えてくれても良し、無理でも良し、と言う様な内容とも取れる訳です。
次に、カウントを減らす方法は何なのか?と言う問題。
・ラストクエストクリア回数説
「彼ら」の中には、ラストクエストにて「解放された」とも取れる言葉を口にする者もいます。
死した身を書として喚ばれ戦わせられ続けている彼らは、ロードトゥドラゴンと言うゲームのサービスが終了する事でその役割を真に終えます。
ですが、書を閉じる時間、この9.0.0から10.0.0までの猶予の間は未だその役割に縛られ続けている。
ラストクエストをクリアする毎に、プレイヤーの書棚から三冊ずつ書が閉じられる=彼らの魂が解放される、と言うニュアンスと取れば、「魂解放数」とカウントされる理由の説明にもなりますし、折角創ったカットインと彼らの最期の言葉とを、プレイヤー個人個人の手と意志とで見て行って欲しいと言う意味にも繋がります。
ただ、9.0.0開始前の数字だとして、非アクティブユーザーやリセマラ垢、アクセ化含む複数同一ユニットの所持数まで含めているのだとしたら、ちょっと負債背負わせすぎじゃないですかねえ…?
・ノーマルクエストクリア回数説
ノーマルクエストに出現しているボスエネミーの姿が、鎖や軛に囚われた「穴」の様に見える点。これが未来を変質させる(光フラウストーリー)穴ならば、それを撃破する事が魂の解放に繋がるのではないかと言う想像。
「全ての魂」の数字産出がどこから出たのかは疑問ながら、ラストクエスト説同様に9.0.0開始前のユーザーの所持ユニット数と取れば…まあ何とか。
名も無き道に「書」から喚ばれた「彼ら」が縛られ戦う、それを解放する=役割を終えさせる、と言う意味では筋が通るし、まだラストまで未到達のプレイヤーたちもどうか最期まで来て欲しい、と言う運営的な願いにも繋がる。
どちらの説でも問題は、一番人が動員されただろう9.0.0初日に155万程度しか解放が叶っていない点。残り日数を思えば単純計算でもその倍近くを毎日こなさないと達成出来ない筈。
今後書を手に入れてもカウント開始数に加算される事は無い筈だけど、それにしても終わりが見えない…。
*
最後に、カウント達成で何が起こるのかと言う問題。
1:実はサービス終了と言う事自体がロードラのイベントで、新世界が開くフラグ
ここに至るまでの低空飛行や公式ニコ生でのコメント、石販売終了など、後から「実はこれが第三災厄さ」と言うには流石にやりすぎている。
特に、終了かと思って、財布やユニット箱など色々開放したユーザーには、やっぱり終わらないでくれてよかったよ!と言うだけでは相殺出来ないぐらいの損失を与えている筈なので、有り得ない。もし有り得たとしても、空気読めなさすぎとか洒落になってないとか、後々に響く評価が下るのは否めない。
そも、サービス終了がブラフだとしたらカウントを達成させようとする意味がない。
2:達成したらロードラ2(仮)の企画が始まると言う社運的な賭け
……まあ流石にそれはないかなと。瞬間火力なんて正しい統計が取れる筈もなく、フェアじゃないですしね。
3:達成したら10.0.0で何かが起こる
10.0.0は図鑑DLだけだと明言されているので、何かを追加出来るとは思えない。
4:達成したらありがとう
……これが一番ありそう。達成してなくてもありがとう出来るし。
来るべき刻まで共に歩いて欲しい、と言う運営からのメッセージなのかも知れませんが、それにしては煙に巻いた物言い過ぎて(まあそこで物議を醸すのも魅力ではありますが)、達成して欲しいのか欲しくないのかが伝わりにくい感も。
多分、強制と言う風にはしたくないんだと思いますけどね。強制で達成しても特に今更「何」と言う明確なお礼が出来る訳でも無いでしょうし。
……まず、問題が幾つかあります。
最初に、そもそもこのカウントの意味は何なのか?と言う問題。
猶予と謳ってサービス終了までの時間をカウントしている以上、恐らくはこの刻限までに何か条件を満たして欲しいと言う事なのでしょう。
条件と言うのは示された通り、「解放すべき残魂」をゼロにする事だと思われます。
「全ての魂」とは何なのか。そして、「解放された魂」と言うのは何を指すのか。
我々プレイヤーにそれを示す以上、ゲーム内の何らかのプレイヤーのアクションがこのカウントに反映されるのは間違いが無い。
でも、アプリ内のお知らせやタイトル画面など、「全てのプレイヤー」に対してこの情報が開示されている訳では無い。
況して、カウントを出来るだけ減らして、と言う風にも取れるメッセージなのに、その明確な条件の理解と解釈に関してはプレイヤー側に完全に委ねている。
ある程度推理が可能とは言っても、よくある、成功を見越した上での「何百RT達成でプレゼント」と言う様な企画ではなく、ノーマルクエストクリア数でもラストクエストクリア数でもちょっと達成が難しそうな数字。
……つまり現在のところ濃厚な二つの説のどちらだとしても、叶えてくれても良し、無理でも良し、と言う様な内容とも取れる訳です。
次に、カウントを減らす方法は何なのか?と言う問題。
・ラストクエストクリア回数説
「彼ら」の中には、ラストクエストにて「解放された」とも取れる言葉を口にする者もいます。
死した身を書として喚ばれ戦わせられ続けている彼らは、ロードトゥドラゴンと言うゲームのサービスが終了する事でその役割を真に終えます。
ですが、書を閉じる時間、この9.0.0から10.0.0までの猶予の間は未だその役割に縛られ続けている。
ラストクエストをクリアする毎に、プレイヤーの書棚から三冊ずつ書が閉じられる=彼らの魂が解放される、と言うニュアンスと取れば、「魂解放数」とカウントされる理由の説明にもなりますし、折角創ったカットインと彼らの最期の言葉とを、プレイヤー個人個人の手と意志とで見て行って欲しいと言う意味にも繋がります。
ただ、9.0.0開始前の数字だとして、非アクティブユーザーやリセマラ垢、アクセ化含む複数同一ユニットの所持数まで含めているのだとしたら、ちょっと負債背負わせすぎじゃないですかねえ…?
・ノーマルクエストクリア回数説
ノーマルクエストに出現しているボスエネミーの姿が、鎖や軛に囚われた「穴」の様に見える点。これが未来を変質させる(光フラウストーリー)穴ならば、それを撃破する事が魂の解放に繋がるのではないかと言う想像。
「全ての魂」の数字産出がどこから出たのかは疑問ながら、ラストクエスト説同様に9.0.0開始前のユーザーの所持ユニット数と取れば…まあ何とか。
名も無き道に「書」から喚ばれた「彼ら」が縛られ戦う、それを解放する=役割を終えさせる、と言う意味では筋が通るし、まだラストまで未到達のプレイヤーたちもどうか最期まで来て欲しい、と言う運営的な願いにも繋がる。
どちらの説でも問題は、一番人が動員されただろう9.0.0初日に155万程度しか解放が叶っていない点。残り日数を思えば単純計算でもその倍近くを毎日こなさないと達成出来ない筈。
今後書を手に入れてもカウント開始数に加算される事は無い筈だけど、それにしても終わりが見えない…。
*
最後に、カウント達成で何が起こるのかと言う問題。
1:実はサービス終了と言う事自体がロードラのイベントで、新世界が開くフラグ
ここに至るまでの低空飛行や公式ニコ生でのコメント、石販売終了など、後から「実はこれが第三災厄さ」と言うには流石にやりすぎている。
特に、終了かと思って、財布やユニット箱など色々開放したユーザーには、やっぱり終わらないでくれてよかったよ!と言うだけでは相殺出来ないぐらいの損失を与えている筈なので、有り得ない。もし有り得たとしても、空気読めなさすぎとか洒落になってないとか、後々に響く評価が下るのは否めない。
そも、サービス終了がブラフだとしたらカウントを達成させようとする意味がない。
2:達成したらロードラ2(仮)の企画が始まると言う社運的な賭け
……まあ流石にそれはないかなと。瞬間火力なんて正しい統計が取れる筈もなく、フェアじゃないですしね。
3:達成したら10.0.0で何かが起こる
10.0.0は図鑑DLだけだと明言されているので、何かを追加出来るとは思えない。
4:達成したらありがとう
……これが一番ありそう。達成してなくてもありがとう出来るし。
来るべき刻まで共に歩いて欲しい、と言う運営からのメッセージなのかも知れませんが、それにしては煙に巻いた物言い過ぎて(まあそこで物議を醸すのも魅力ではありますが)、達成して欲しいのか欲しくないのかが伝わりにくい感も。
多分、強制と言う風にはしたくないんだと思いますけどね。強制で達成しても特に今更「何」と言う明確なお礼が出来る訳でも無いでしょうし。