べつら具

べつら具

X(Twitter)で字余りした記録と趣味とその他諸々ブログ以下の書き付け場。全体的にぬるめ。今は主にソシャゲ記で、SNSやHPダウン時の避難所。基本的に批判や苦言は愛があるからこそ出ます。辛口や毒嫌いな方はご注意を。アイギスA>竜編成多めアークナイツ>眼鏡ナイツロードラ>生温い過去ログそのほか>稀に二次創(腐)とかが出て来る事も
X(Twitter)で字余りした記録と趣味とその他諸々ブログ以下の書き付け場。全体的にぬるめ。
今は主にソシャゲ記で、SNSやHPダウン時の避難所。
基本的に批判や苦言は愛があるからこそ出ます。辛口や毒嫌いな方はご注意を。

アイギスA>竜編成多め
アークナイツ>眼鏡ナイツ
ロードラ>生温い過去ログ
そのほか>稀に二次創(腐)とかが出て来る事も
耳無きソノリテ

耳無きソノリテ

祝うたわれコラボ復刻!(二度言う

……〜予定外のバレンタインの所為で当初考えてたガチャ回数よりは減って仕舞ったんですが、なんとか30連。
コラボ開催時にたった一人だけ来てくれなかったアトゥイが初っ端から順調に来てくれてかなり嬉しかった訳ですが、その後は普通に散々でして…、

アトゥイ×2
ルルティエ×3
キウル×1

……と言う何ですか級の被りが発生しまして、チェンクロ止める気満々だった前回と併せて、

クオン2凸
ハク
アトゥイ1凸
ルルティエ3凸
オウギ2凸
ノスリ
キウル4凸

……と言う結果に。アトゥイのキャラクエが覚醒一個しかなかったのが正直ガッカリでしたが…、うたわれメンバーが一年近く越しで全員揃ったのは取り敢えず良かった…、かな?
願わくばクオンさんかハクの凸重ねをしたかった所ですが…、仕方ない(´・ω・`)
そも、コラボ自体が復刻とかするとは思ってなかったので、こうしてアトゥイを入手出来るチャンスが訪れただけでも僥倖ではありました。
ルルティエもサブで未だ優秀ですしね、SR限界突破チケットを消費せずとも突破出来たのは嬉しいと言えば嬉しい限り。
アトゥイのクラリン、マミさんのべべ、スフラトゥスのクマと、召喚モノを並べる夢も叶った訳で。
何にせよ残尿感のこる結果にならなくてよかよか。
コラボ=期間限定…?

コラボ=期間限定…?

祝うたわれコラボ復刻&伝授解禁!

乗り気じゃなくチェンクロ開始した切っ掛けですからね何と言っても。今ではすっかり掌ひっくり返りました。うたわれ力って凄い。
…と言う事は、このコラボの復刻は実施から一年未満での開催て事ですね。あと一ヶ月くらいで一年かな。

そんな訳でうたわれキャラたちも伝授が解禁された訳なんですが…、うたわれコラボのキャラクターは自陣発動か敵陣発動かなどの条件でスキルが二種類になっているキャラが多くいます。
僧侶であるクオンさんの伝授可能スキルが敵陣時発動の攻撃スキルの翡翠で、戦士であるハクが自陣時発動の回復支援スキルの回生扇舞と言う所に噴き出した次第です。
……チェンクロ界での僧侶と戦士との違いとは一体。

殴り僧以外の、シーシャンなどのか弱そうなキャラに翡翠を使わせるとか物凄い浪漫な気がして来ないでもないです。実用かどうかはさておいて。自陣エンドラインに近付いて来た敵を弾き飛ばす最後の砦になれるかも?
また、クオンさんにポンチェ系(?)の猫手を装備させれば、三部僧侶の片手をにゃんこハンドに出来ると言う可愛さおまけつき。
…難点はうちのクオンさんが滅多にスタメンから外れないと言う点。

戦士にハク伝授は回復バフを自陣にいないでも発動出来ると言う点で柔軟性があって面白いかも。敵陣単身突入して体力減った所で自己回復バフするとか。実用かどうk
ネコネは伝授可能が攻撃スキルの夕星だったのが残念。回復スキルの清月だったら回復魔に良かったんですけどね。
辛口チョコレート

辛口チョコレート

結局ユニは来てくれない侭バレンタイン踏破開始。

…いやでもこう並ぶとレミラも可愛い、ほんに二人共可愛くてええわあ…。
それにしてもレミラの服が故郷の服とか言う爆弾発言に驚かされました。どんだけ破廉恥な故郷なんだよ!
………いやおっぱいサイズさえ普通ならそれなりに普通の服…かも?

レミラはまだパティシエと言うか職人ぽい要素がある気がするんですが、ユニの衣装に関しては、どこをどうやったらそうなったんだ感ありますね…。メルティオールに渡されでもしたんでしょうか。

*

前回の踏破イベント(蠢動する悪意)では、特攻が手元に無凸キサ一人、フレンド無しプレイ中だったので助っ人特攻の効果とアビ・スキル発動一切無しで、ザエル2凸+αと言う成果。
今回は自前特攻一人とアビ・スキル・特攻が全力発動の助っ人が使えるのでもうちょっと進めるかも…?
…………まあ報酬のモナミVer2が色々酷いとかなんか今ひとつアレな所はあるんですが…、
無駄にレミラ3凸もしちゃったんだし、やれるとこまで頑張ってみますか。
ほろにがチョコレート

ほろにがチョコレート

……まさかのVer4、だと…。

フィーナが、僧、魔、浴衣、アニメ、と四種類居るのはヒロインだからまあ良いとして…、
まさかのユニがVer4爆誕ですよどうなってんの…。
サブヒロインぽい側面のあるユリアナ様でさえ、通常、Ver2、アニメ、と三種しかおらず、女子人気の高いらしい同僚のヴェルナーも、通常、Ver2、甚平、と同じく三種だと言うのにここでユニに季節ネタ二つ目になるVer4が来るとは……たまげたなあ…。
ユニ4の内訳は、通常、Ver2浴衣、バレンタイン、の四種。

ユニはわたしにとっては、偶々別キャラ狙いで賢者酒場回して出て来てくれて、結果チェンクロ固有キャラに興味を持つ経緯になったと言う記念すべき子だし、Ver2や浴衣(復刻)も必死で手に入れるぐらい思い入れたっぷりな所に持って来て、バレンタインの衣装のエロ…いやいや可愛い所とか反則だろしかも感情表現の普段豊かでない子なのにスウィートってなんだ甘いのかプレゼントしてくれいや寧ろ君を食べたいって言うかそんな錯乱状態になるぐらいには衝撃的でしてうわああああああ。

……ともあれユニへの思い入れとバレンタインVerの可愛さに、特攻だとか、職違いしかも賢者所属の戦士ってレアいだろとか、氷の刻印を使ってないユニって最早ユニである必要性ないだろとか、何かその辺りの実用的な問題は最早どうでも良く、ひたすら見た目です。ユニと言うキャラだと言う所と見た目です。
然しバレンタイン踏破イベント特攻フェスのSSRにはユニともう一人、同じ絵師さんの担当するレミラもバレンタインVerになって降臨しておられるのです。
ぶっちゃけ同じ絵師さんのキャラの中でも、同色同所属でVer2や浴衣まで出ていて、ファンに愛されてるリフレットの方が印象強すぎて、あれ、レミラってこの絵師さんだったんだー(棒)レベルの存在感でしたゴメンナサイ。
そしてイベント特攻フェスの30連特典は、以前のストーリーフェスやレジェンドフェスの様に「二人のSSRのうち一人が選べるチケット」「SSR二人しか出ないキャンペーンガチャチケット」ではなく、レミラがプレゼント固定となっています…。
……この時点で既に運営の策略に填められてる気がしないでもないんですが、

お正月のレジェンドフェスでミシディア姉さんVer2>チェンストフェス>P5コラボ>ストーリーフェスのヒトリ>過去コラボ復刻告知>突然のバレンタインでユニVer4>うたわれ復刻>アトリエ復刻

と言う想像を絶する連続で、必死に掻き集めた石とチケットのガチャコが凄い勢いで枯渇。
フェス特攻に興味ないのでレミラは眼中外(確かに可愛いけど)、ユニだけにでも会いたい…、でもうたわれとアトリエ復刻に保守しておかなきゃならない分もあるしでうわあああああ二度目。

……………結果、31回でレミラ確定込み合わせて3凸、ユニ0。

リヴェラ姉さんの時キララネ様狙いよりは絶望的ではないと思ってたんですが、そんな事は全く無かった様だ…。
そも10連初っ端からレミラが来て、最後もうワンチャンと思って回した31回目でレミラがまた来たと言う時点でお察し…。
レミラもおっぱい凄いし服込みでバレンタインVer可愛いし、マナポロ付きの1マナ攻撃回復戦士としても有用なんですが、ステータス画面での打武器特有ののっしのっしモーションとかがなあ…。
対抗馬…というか相方がユニなのがいけなかったんだ…。30特典を人気あるユニじゃなくてレミラにしてる辺りに運営の悪意を感じr…ぐぬぬ。

季節限定だと復刻があるのかないのかが解らないですが、チェンクロ自前キャラだし、浴衣の様に突然訳の解らない時期に復刻が無いとも言い切れない…?でも浴衣復刻を行った月初め三日間フェスはもう休止しちゃってるしなあ…。
取り敢えずコラボが復刻と言うのはそうそう無い話なので、コラボをやっぱり優先ですかねー…。
……て言うかロードラ課金が無くなった分、チェンクロ課金をするのもアリと言えばアリなんだよな…?と言う悪魔の囁きに惑わされそうです助けてユニ。
唯物唯此の限りに

唯物唯此の限りに

三部九領の破壊力がやっぱり凄すぎた件。

アマツ(SSR)、ヒトリ(SSR)、コドロ、イッシキのキャラクエを一気読みしたらもう色んな意味で…、凄かったのを通り越して凄かったと言うお話。あとアマツ篇の続き。
まだコラボやらイベクエやら、やる事残っててメインストーリーを後回しにしてる感なので、落ち着いたら早く読みたくてしゃーないですソワァ…。

コドロは可愛い、イッシキは予想外の楽しい掛け合い、ヒトリは想像通りの仲の良さ表現。
で、特にアマツのキャラクエは凄かった…と言うか一部二部含めて歴代見てきたキャラクエの中でも最上位に入れる良さでした。※飽く迄自分の見れた分だけしか比較対象が無いんですけどね※
アマツって言うかヒトリですよほんともうどこまで行ってもヒトリです。可愛いとか良い奴とかそう言う次元じゃないよあの子もう…!上手く言えないんですが、物凄く体当たりで感情をぶつけてくれるのがいちいちグッと来ちゃうんです…。
邪魔をした悪漢に対するヒトリの怒り方が、アマツの為に怒ってくれてるあの感じが、不良と野良猫のコンビみたいだなあとつくづく。敢えてアマツの側になって読むとヒトリのウザ可愛さも良い所もまるっと見えて来るんですよ…。
芋汁の地域差の言い争いとか、現実世界の各地のお雑煮的などうでも良い始まりかと思ったら、アマツも丸い気分になってたからかいちいちヒトリやベニガサに強く噛み付かないで昔話をしたり…、なんて言うかアマツの棘が抜けてて空気感の気持ちよいお話でした。キャラクエ一話制になったのが惜しい…。

追加メインストーリーはアマツ篇一話分だけ進めた所。スポットが、外に出たアマツがもう十分色々経験した頃合いに入ったので、今まで謎多き牽引役だったベニガサに移りました。姐さんも実装はよ。
漸くヘリオス組と合流したかと思ったら展開がジャンプ漫画みたいになってた…何を言ってるかわからねーと思うが以下略。
ベニガサの命が関わってる、となった時点でアマツが一気に融通効く人になった…と言うよりこれが本来のアマツの性質なのかな、とか。自棄っぱちな態度とか強がって吼えたりひねた見方をするのは処世術と言うか四領での外れ者としての生活で習い性として身に付いちゃったもので、九領脱出からのエシャル篇でお人好しの砂の薔薇たちに関わったりした事で段々とヒトリやベニガサや他人に対してもカドが取れて来たんだなあとしみじみ。
ドウマとミユキも敵役から共闘モードに入ったりと、本来の『敵』の方角を定め始めた感じですかね。

*

そう言えばP5コラボも良いシナリオでした。P5知らないのにキャラに愛着湧いちゃって困ったよ現象発生。ヘリオス篇ベースだったのでちょっと不安もあったんですが、良い感じにメメントスと言う異世界での交流や共闘が出来てて、互いの世界の設定をちゃんと立てて、接待や殿様にならない様に進んだのが何よりのストレスフリー。サクラコラボの時の様な心地よい共闘感と別れでした。
……いやほんと不思議なんだけど、どうしてまどマギコラボのシナリオは、映画ほぼその侭採用したのにべろべろでわけがわからないよの体現になっちゃったんでしょうかねえ…。
各キャラクエもマミさんとあんこ以外は残念さがかなり高かった…。
コラボ世界がユグドに迷い込んじゃった系のシナリオは基本的にダメなのかな…?とか言っちゃうと今までのコラボ全否定になっちゃうか…。
シナリオだけはいつでも読める筈なので、今度コラボのシナリオも見てみよ。
軒を貸して母屋を取られる。

軒を貸して母屋を取られる。

夢にまで見た火鬼パ。

こう見ると火鬼って絵師さんによって外見が随分違うけどみんなモフ可愛いなあ…。
シュザ様>アマツの方が良かったんだけどもフレにいないし野良でも見つからなかったので…すまぬ…すまぬ…。いやでも火鬼たちに振り回されず上手く戦力として扱うシュザ様とか見てみたい。
オヅミとマナワは観賞用、コドロは来てくれたばっかりだったので装備その侭。ヒトリだけはジェダイト攻に確か変えた後。

……と言う訳で誰もが待ってたSSRヒトリが遂に実装です。P5コラボの最中、コラボ復刻フェス開始を翌日に控えてのほんとおにちくしょうスケジュールですが、30回確定があるので待っていた火鬼ラヴァーな方々なら躊躇いなく往く所でしょう。
コラボ復刻で、目当てのうたわれとアトリエは二月半ば、アトリエの方は15日以降なのでプレチケ10枚補充が叶っていると言う精神的余裕…と言う名の、目の前のものに抗えない気の迷いに因って勿論躊躇い無しに挑みましたとも。戦ヴァルと軌跡は涙を呑んでスルー決定です…。

1度目>リログインしないで回した所為かクッソ長いローディングの末のミリー。

まあ30回は多分回す事になるしね!と2度目でいきなり>「こ、これは…!」からのSSRヒトリ。

…………30回回したい理由がもう半分以上無くなったんですが、コラボフェスのスケジュールが以下略。まだプレチケは18枚あるし、それプラス10連+1ともう一回単発で、30回はすんなり行けるやん!
追加ストーリークリアで石も出るし、デイリーミッションや渦も稼げばうたわれとアトリエコラボ復刻までまだまだ貯蓄出来る筈。…と言う甘い目算発生。それもこれもヒトリが可愛すぎだからいけないんだ…。

3度目>「運命は廻り始める…」からのSSRヒトリ。

…………………30回回したい理由がもう八割くらい消えつつあったんですが、ヒトリが存在的にも性能的にも可愛かったし、SR枠にずっと巡り会いの無かったコドロも居るし、よく見るとSSR枠にはちゃっかり上方修正して帰って来たアマツも居るしで、「よーしじゃあコドロが出るまで…!」と、アタリ目標達成で気が大きくなったのが運の尽き。
そこからはユキノジョウ(SR)とイッシキ(SR)が何かのイヤガラセの如く出て、遂に嵩んだR枠のストッパーもイッシキ。10連+1でアマツ(SSR)が降臨する奇跡を経てもコドロ(SR)が降臨してくれる気配は無く、こうなったらもう30回まで行くけどさあ…とぶつぶつぼやきながらのラストの方で、

24度目>イッシキ(SR) 25度目>ユキノジョウ(SR) 26度目>コドロ(SR)

と言う謎の好打順。更に29度目にコドロが再び降臨して無事火祭り終了。

ヒトリ*2+確定1 アマツ*1 コドロ*2 とオヅミが3凸、と言う自分的には大勝利な結果となり、この間のP5の謎の運もあるしで、復刻コラボフェスが地獄を見る内容になるのではないかと震え上がりながらも石を集めプレチケを保守しガチャコを貯金して全力備えモードに入るのでした。

ともあれ現状組める火鬼パが見事絵面だけでも出来た訳ですが、実用面はどうかと思うけどもふもふ幸せ。て言うかヒトリも可愛いけどコドロが可愛すぎるわどうしてくれんの。
悪女フリートの溜息

悪女フリートの溜息

二年前の春に海の(秘境)大冒険とか開催した時も吃驚したけど、その復刻は真冬の直中と言う斜め上っぷり…。

嘗てはロードラ界最恐の騙し討ちとして名を馳せたスイカでしたが、あれから二年(未満)、ルーラーだの恐怖のダメコン光剣パだのが構築されている現在となっては、「最早スイカ如き」と言う存在に成り果ててました…。
緩やかだろうがなんだろうが、インフレってあるんだなあ…と妙な実感。
光+剣と言うチャレンジ項目に、適当に攻撃力ソートした中から選んだだけの適当過ぎる適当で良い面子でしたが、それでも間引きに抵抗するスイカなど恐るるに足らず。
まあ同じ年の夏に開催されたスイカキングの時点で既にスイカへのトラウマは払拭されてた訳ですが。

それでも何となく、スイカの恐怖に懐かしいものを感じられるかなあと言った感や、ひょっとしたらスイカの恐怖だけは今用にテコ入れくらいされている可能性も…?と言った無駄な期待を抱えてはいたんですが…、まあ……、うん。チャレンジ付けただけの復刻。そらそうか。
て言うか初日のグルルはかせに至ってはついこの間初登場のイベントが復刻されたばかりでしたからねえ…。最早目に映る所から機械的にチャレンジ追加して復刻してるだけと言う作業感さえ漂って来ているこの悲しさ。

*

単なる復刻ラッシュと言うだけならば、もうサービス畳む気なのかなといっそ諦めもつくんですが、チャレンジを追加する事で既プレイのユーザーにも一応答えているのでタチが悪いと言うかすっきりしないしはっきりしない。
無料石をチャレンジ報酬で気前よく投げているのは、石の所持数を見た目的に増やす事で有料石をまだ保持しているユーザーになんとなく使わせよう感がしないでも無いと言う猜疑心まで湧く始末。


と言う訳で以下スイカの話をしていたと思ったらいつの間にかネガティブになっていた気がするいつも通りのまとめ。

・公式ツイート広報が事務通達しかしなくなった。昔は設定の話をしたりアプデ前にキャラ絵を公開したりしてユーザーの期待感を煽ってくれていたのに。
・覚醒を小出し追加と、嘗てのガチャ限キャラのドロップ化。まあドロップ化は時の流れもあるし良し。
・ガチャ救済要素のアクセが現状のガチャラインナップ上でほぼ機能していない。
・新要素だったマルチプレイを上手く使いこなせず終了。
・ストーリーの続きを追加したものの「続く」の状態から動く気配無し。
・ランク経験値稼ぎ場など旧クエストの大幅簡略化。
・周年記念にそれらしいイベントや企画が無かった。
・過去の人気キャラを大幅強化したVer2を新キャラとして追加し始める。
・各キャラのストーリーが終末感&設定の根幹の様な部分も出し惜しみながら語られる。
・旬を過ぎた季節のイベントも平然と使い回し。お前は今まで刈ったキノコの数を憶えているか?
・過去の人気イベントをチャレンジ追加でどんどん機械的に復刻。
・チャレンジ報酬などで無料石や育成素材を気前よく配る。
・無料石より有料石が先に消費される様に変更。
・珍しく頻発した石セール。
・イベント限定の様だった悪喰ガチャが普通にしれっと開催を始める。
・ガチャは属性と武器と霊器化機神と相変わらずの禁呪やスーパーゴッドなどの惰性が日替わり。
・自社作品のアニメが放送中なのに、CMなどの宣伝企画が一切無くアニメ化作品のコラボイベントも単純に使い回した。
・春のグッズ祭りと言っても売れ残りのセット販売に安いおまけをつけただけ。

……一部ロードラ側に関係無いものが混じってますが気にしない。
仮に、裏で覚醒やアクセや東の大地二話などを含む大型アプデの準備をしていたとして、広報面でやる気ややらせる気が全く見えず、ユーザーの期待さえ最早消えつつ(消しつつ)ある感なのは否めません。
スタッフの方が入れ替わったりプロデューサーが交代したりと言った開発者側の事情や社内の話は、以前もぼやいた通りに一般ユーザーには見えませんし知れません。
でも現状から確かに思われるのは、会社がロードラに割いているリソースは多分少ないのだろうと言う点。
仮に、この雌伏の時の間にコツコツ製作している大型アプデの企画がもしもあるとしたら、それを全く広報に流させない意味が解らない。現状でそれを伏せて進行するメリットなんて無い筈。
難易度やボスの追加どころか、それさえも無くなった復刻の繰り返しと言う現状にか、ずっと長い事プレイを共に続けていたフレンド欄にも少しづつ空きのある人が目立ち始めているし、新規を獲得する為の広報活動が行われている訳でも無い。
アクティブユーザーが実際どの程度今のロードラに居るのかは解りませんが、素人ながら、勝手に残っている以外のユーザーを繋ごうともせず煽ろうともせず放っておくなんて、勿体ないとしか言い様が無いです…。

アプデがあれば人が戻って来る。それも期待や信用のある内の話です。大きく離れたユーザーは、仮にこの先のアプデで戻って来ても、そこにまた課金をするだけの執着や熱意を取り戻してくれるでしょうか。
スマホゲームは一部の、お金をじゃんじゃん課金するユーザーたちに因って保たれているなどとは言いますが、現状のロードラに果たしてそれだけの価値をそう言った人たちが見出してくれているのか。
私見ですが、ランキング要素や絵師や声優要素の無いロードラでは、課金に因る自己満足や自己顕示は他の大勢のユーザー達の関心に依る所が大きいのではないかと思っています。あとはキャラクターやストーリーを「買う」だけの熱意を持った方々の謂わば愛。
前者はともかく後者の方々が、「書」を部屋の片隅に投げて読み返さなくなったり、新しい「書」に興を惹かれなくなったら、それもひとつの終わりにしかならないでしょう。

毎度毎度、解っていながら思考に飽かせてこんな同じ事ばかりをぼやいて仕舞うのは、一重にロードラの現状と今後とが心配で堪らないからです。別に終末論を騒ぎ立ててオワコンだとか罵りたい訳じゃないです。
ラフスケッチ本に掲載された、旧主人公たちの進化姿。彼らの「先」の物語ぐらいはせめて語って頂きたいものです。て言うか待ってるから早くして。皆が諦めていなくなっちゃう前に早く。
何かを水面下でやっているのか、それとも緩やかに終わるつもりなのか、はっきりとした方向性は知りたいですね。知らせてくれる訳ないけど。
復刻で延命しているから、まだ出していないアレコレの要素があるから、何かとんでもないアプデ爆弾を抱えてくれているんじゃないか、と、どうしても期待しちゃうんですよねえ…。ほんとこのジレンマったらない。
正にフォーチュン。

正にフォーチュン。

最早闇鍋以上の、正に深淵の鍋化しているリングガチャ。

同じく闇鍋状態のチャレンジガチャも酷いもんですが、あっちはまだ新規追加キャラのイオV2の確率が高め設定されているのでマシな方。……イオ狙いの人にだけは。
リングガチャは新規追加のアシュリナ様+既存リングガチャキャラ21人が全部恐らくは同確率程度の排出率で、更に肝心のSSRキャラクターの排出率自体がそもそも低いので通常では★3成長、研磨、武器ばかりが出る、闇鍋通り越して何も戻らない地獄鍋状態。
リング3で売却可能なRキャラでさえ滅多に出ない始末。Rキャラが一人でも出て来ただけで、あーよかったアタリだった…と思えるぐらいの低確率なので、リングは減る一方。
ただでさえ、チャレンジガチャでのRキャラ排出率が低くなってリングそのものの入手は困難になっているのにこの鞭打ち仕様はもう泣くしか。

アシュリナ様の確率もイオV2と違って少し高く設定していると言う訳ではなさそうなので、今までリングガチャキャラを、リングガチャを回す或いは交換で苦労して手に入れ凸った人たちを完全に嘲笑うこの所行です。SSR来た!と思っても、嘗てリングガチャで苦労して凸ったキャラだったらと思うと…。
幸いと言うか…、単に開始当初リングの余裕が無かったのと、余裕が出て来た頃のリングガチャ限定キャラに余り食指が動かなかったのもあってか(ドロッセル以降)、リングガチャ自体を回した事が無かったもので、わたしの場合は誰が出ても取り敢えず未所持と言う状況。
……逆に言うと、出たキャラを気に入ったとしても凸る事が困難過ぎる訳ですが。

以前に野良で見かけて惚れてたキャンディス、エフィメラ、イナミ、実用でリュドミラの四者が欲しいなあと言う所。
チャレンジガチャのSSR(リングキャラ)の様にまた回ってくるだろうと期待してたんですが、三部の仕様変更に因ってそれは叶わなくなり、挙げ句のアンサーがこのハズレ率高すぎな闇鍋リングガチャと言う訳です…。
この四者が、特にキャンディスが来てくれたら喜んで撤退する所なんですが…はあ。

所持アルカナの中でもう出番の無さそうなSRやSSRを売却したり、成長IVを売却したり、曜日クエでちまちまリングを溜めたりして、今までに600リング分ぐらい(10連×12回)は回しましたが…、SSRはリネイアが2、グラシア1、トウアン1、リュドミラ1。
リュドミラが出て来てくれたのは予想外ラッキーではありましたが…、前衛で無凸なのはPSの無さもあってちょっと厳しそうな気が…。
グラシアは、森PTとか全く不在でしたが予想以上の可愛さに取り敢えず頂きましたラッキー枠。

コスト高すぎる地獄鍋仕様はほんと勘弁して欲しいなあ…。酒場にリングガチャ枠みたいなの作って実装してくれた方が排出率はともかくまだマシ。
愛煩い

愛煩い

恋は煩うもの、愛は煩わしくもなり得るもの。

思いの外に偏り過ぎだった親愛度ソート。
クオンさんとアルまどさんが頭抜けててあとは結構バラバラですかね。レジェンドミシディア姉さん、マミさん、メディア様、ニンファV2、トビアスなんかは実用キャラとしてステータス上昇がちょっとでも欲しいから100まで上げるのが当面の目標。
この子らが終わったら次の100まで上げたい要員として、リヴェラ姉さん、ハク、グリゼル、モルガン、エレミアV2、グラシアなんかが続く感じですかねえ…。
ミアセラとストラッセは完全に趣味と愛。
キララネ様とかモルシェラとか他にも趣味と愛とで親愛度上げまくりたいキャラは沢山居るんですが、追々出来たら…と言った所。特にこの二者は必殺技のマナコストが問題過ぎちゃって…。

一方で武器ミッション担当者やトレハン、AP回復要員は意図せず増える感じ。職ミッションと武器ミッションは終わるまでPT構成も親愛度上げ構成もまだまだ制限かけられそう。
アルまどさんも、必殺技とどめミッションが残ってる限りはまだまだ増える勢い。必殺技が空中待機状態になるので、時間差で敵が出て来てマナもう無いよちくしょう!と言う事態をかなり防げるのがほんと素晴らしい。
〜大分ミッションに縛られてて親愛度が自由にならない感。

三部NGキャラの(主に)SR以上は伝授で化ける可能性を思いまして、取り敢えず伝授可能ラインの10までは上げておこうかなあと言う感じで。
現在使う予定が無かったり好みで無かったりして、売っちゃっても再入手の時に親愛度は引き継がれてるので、使う予定や現在の性能云々はさておいて取り敢えず上げておいて損は無い…筈。

リリルカはサブ要員をずっと続けてる内にじわ上がりしてます。クオンさんと二人してほぼずっとPTインしてますが、どうやらサブでマナ使わないのとメインでマナ使いまくるのとで大体3.5倍近くの差が出来るもよう。

クオンさんはもうカンストするまで上げます。外せません。
カッ(古

カッ(古

P5コラボのようです。

ペルソナなんて初代しかやった事ないです…。が、そのオサレ感はなんとなく知ってます。
スルーする気満々だったんですが、BGMが格好良かったのとストレス発散とで、誰か一人出るまで回して見るか…

からの、シュカ>テンペスタ>パンサー(SSR)

誰が出ても良いけど、チェンクロでも弓魔好きなのでノワール(SR)かパンサー(SSR)が来てくれたら一番嬉しいなーと思ってはいたけど全く期待してなかったんですよ…、ありがたや。何と言う無欲センサーか。
モルガナ(SR)が配布プレゼントだったのも良いですね。かわいい。ガチャでも出るけど。
絆が僧侶でクリティカルUPとかうちのクオンさん大喜び。

三部入ってから初のコラボなだけあってか、スキル伝授可能に加えて親愛度UPの台詞もちゃんと用意されてるしで羨ましいこと山の如し。
ついでにMax Chain時のカットイン演出もこの通りでペルソナ召喚もしてくれるしで、オサレ感スタイリッシュ感はちまいSDモデルながらも味わえ…てるんじゃないか、な?
ただ、探索や錬金と言った、コラボから入った新規さんがなかなかプレイ出来ない要素がコラボ限定開催されてたり、コラボキャラのPTではマナ運用の都合からMax Chainが狙い辛いと言うのは残念過ぎるんじゃないかな感。

*

今後一部のコラボキャラも伝授解放されるとか、コラボ復刻も予定されてるとかで…、対象がどの作品になるとかどのキャラになるとかは全く判明してませんが、コラボって通常復刻なんてそうそう聞かないんでものっそ楽しみにしときます。
願わくばうたわれコラボ再び。
NEW ENTRIES
目玉で麻痺ってどこかで憶えが…(05.29)
すり潰します試験(12.11)
危機契約には消極的(10.06)
大✗ 再◯(10.06)
一狩り(されに)行こうぜ!(09.16)
ほぼ三年越しで荒ぶってる。(09.02)
さいぞうリベンジ(08.12)
ゾン501(08.06)
夏だドラゴンだパンジャンドラムだ!(07.08)
新旧アトリエ。(06.15)
TAGS
APP Skyrim figma いんざな うたわれLF げむ ちっちゃ亜人化絵 ねんどろ ぷよクエ らすぴり ろーどらくがき アークナイツ アイギスA アイギス記事インデックス オクトラ チェンクロ チェンクロ記事インデックス チラ裏 フィギュア ポケ森 ロードラ ロードラ・より樹 ロードラ・マルチ ロードラ記事インデックス ロードラ妄想考 御城 工作 食べ物 人形 入手 風景
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS